自分のために、文章を書きながら頭を整理する。
このブログって、結構そんな感じで使わせてもらっていたりします。
タイプしていると、心が落ち着くんですよね。
正直、今月のはじめ頃の感覚だと
よし!これからまた全国で活動を再開していけるぞ、という感覚でした。
もちろん「新しい生活様式」を前提にする必要はあるけど
ある程度、収束が見えてきた感覚だったし
消毒アイテムとかマスクも手に入るようになって
対策のための準備を、個人でも整えられる環境になってきている印象でした。
思い返せば、2月の段階でもう
消毒アイテムで対策をしようにも、手に入らなくなっていたので
(横浜で、差し入れいただいた消毒ジェル、本当にありがたかったなー。大感謝です!)
そこから考えれば、色々な面で状況は改善してきていたと思います。
でも、おそらくもうあっという間に「第二波」の渦中なんですよね。。
首都圏はもちろん、この先の見通しを立てることが
また難しくなってきてしまいました。
きっと、6月に準備を整えて、今月から動き出してたお店とか
イベンターの人とか多かったんじゃないかなって思うので、きついですねー。ほんと。
どうなっちゃうんだろうって、ちょっと気弱な気持ちになる部分はあります。
回顧的な気分になっているのかもしれないですけど
こんな気分の時は、2019年のツアーのことを思い出して、元気をもらってます。
去年、ツアーでたくさんの場所を回っておいてよかったなーって思います。
やっぱり、思い立ったが吉日。
心が動いたタイミングを逃さずに動いておいて、正解だったなって振り返って思います。
今年は、次の良い波を待つしかないのかー、っていう感じですが
なんとか乗りこえて次につなげていきたいなーと。
曇り空の先に、晴天が待ってると信じて。
GOLOTA’s BOOKS店長 もとっち