沖縄はもう梅雨入りしちゃいましたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
振り返ると、今年の初めに描いていた未来とは
全然違う未来を生きているなー、と。
よくもわるくも、2019年の延長にあった未来からは
違う場所にいますね。
本当だったら、今頃は東京個展だったんです。
「ルーナと不思議な森の物語」を東京に持って行って
みんなとまた思い出を、たくさん作っていたはずなんだなーって。
でもそのかわりに、こういう状況になってしまったからこそ
ラジオを始められたわけだし、そこからいろんな意味で
アーティストとしても、自分の表現が更新されていくのを
感じられているし、ネガティブに捉えても始まらない部分があるので
ポジティブな部分に光を当てていきたいなーと思っている
今日この頃ではあります。
こないだ、自粛生活に入ってからはじめて
数人で集まって、お茶したんですけど
以前はふつうに行えていた、そういうことの
素晴らしさを、とても実感しましたね。
人間にはやっぱり、お互いに目と目を見て
おしゃべりしたり、たわいもない話で何時間もお茶したり
そういうことが必要なんだって、思いましたね。
もちろん「密」を避けるとか、換気するとか
今はどうしたって制限付きにはなってしまいますけど
そういう中でも、人と人とを繋いでいく場所として
カフェとかそういう場所の、役割の大切さをあらためて感じました。
なんていうか、以前には普通にあった日常を構成してくれていた
一つ一つの要素の重みを、あらためて身をもって体験として
教えられているような、そんな感覚さえあったりしますね。
この状況を乗り切って、トンネルの先にある太陽の光の下で
またみんなで再会して、以前と変わりないシェイクハンドして笑いたいなーって。
その時の喜びを想像しながら、今はできることをがんばろうって思ってます。
GOLOTA's BOOKS 店長 もとっち